養護教諭・保健師教育課程 看護学部

養護教諭一種免許が取得できる看護学部

養護教諭(保健室の先生)は、子供たちの健康を守り、子供たちに健康に生きる力を育てることを仕事としています。本学で養護教諭を志している学生は、子供たちの健康を守るために必要な知識や技術を看護学から学び、健康に生きる力を育てるための教育者としての信念や子供の理解、教育方法等を教職科目から学びます。
また、近年の子供の健康課題は複雑で多様化しているために、社会情勢を鑑みた広い視野での解決方法を探らなければならなりません。その課題解決のためには、教職員や保護者、地域の方達の連携が大切になります。まさに、今日の養護教諭にコーディネート力が期待される理由はそこにあります。養護教諭という仕事の専門性と保健室の機能を活かす創造的な取組みを仲間と共に模索する授業や、他学部の学生と共に行う活動を通してコミュニケーション能力を養い、期待されるコーディネート力を構築していきます。
『養護教諭一種免許』が取得できるのは、本学看護学部の特色です。しかし、養護教諭一種免許を取得するためには、「看護」に関する科目の他に「養護」に関する科目、「教職」に関する科目を受講する必要があります。また、教員採用試験対策も同時に行わなければなりません。そこで、本学では、2年生の後期に養護教諭課程選抜試験を行い、このような厳しい状況でも耐えられる人材を選抜することにしています。

本学は、教育学部を有していることもあり、教員採用試験対策が充実しているのも他大学にはない魅力です。

保健師教育課程がある看護学部

看護は病院の中や病気の人だけではなく、地域で暮らすすべての人々を対象としています。赤ちゃんから高齢者まで、病気や障がいの有無に関わらず健康と生活・命を守り、住み慣れた場所で生き生きと暮らしていけるように、地域の人々を支えるのが保健師の仕事です。
生活習慣病や感染症、自然災害、メンタルヘルス、虐待など様々な問題に対して個人やその家族を支援すると同時に、地域全体に働きかけて人々と共に健康づくり・街づくりをめざす地域保健の専門家です。保健・医療・福祉の現場で家庭訪問・健康教育・健康相談など保健活動を行っています。
本学では、保健師教育課程を選択制として選抜を行い、3年次から保健師教育の専門科目を学びます。4年次には、学校や企業、保健所・保健センターで公衆衛生看護学実習を行います。

保健師教育課程で学ぶことにより、保健師国家試験受験資格を得ることができます。さらに、保健師の免許取得後申請により、第一種衛生管理者、養護教諭二種免許状が取得できます。